2005年05月01日

てぃーだをホメる!

そろそろコレをきちんと書いておかなければ。

てぃーだブログ、かなり使いやすくなってますよね?
たとえば入力のラクチンさは全くストレスがありませんでしょう?
さらに、動画もアップできる、すばらすぃい!

しかも、先週は画期的な機能が2つも。

まず「オーナーにお知らせ機能」。
これね、ブログをやってて知り合った人達と、ちょっとしたプライベートなお話がしたいときってあるでしょう?
皆さんにお見せするようなもんでもない話とか、ちょっとした業務連絡とか。
で、今まではメールを使ってこれをやっていたと思うんです。
すると、メールアドレスをネットに公開しなきゃいけないので、ヘンなメールが来るかもしれないから、みんなフリーアドレスなどを取って、これをエイリアス・アドレスにしなきゃいけなかった。
でもね、この「オーナーにお知らせ」を使うと、メールアドレスを公開する必要がないんですよ!フリーのメアドも不要!
さらに、こちらからメールを送る場合も、コレを使えばメアドやサーバー履歴などがプロテクトできるでしょう?女性とかにはすごく安心で便利な機能だと思うんです。しかも、自宅にいなくても、職場やネットカフェや宿舎など、PCさえあればどこからでも相手にセキュリティメールが送れる!

そして、もう一つはやっぱり「フォトラバ」。
てぃーだネットさんとしては「沖縄の情報は沖縄から発信」を目指しているので、そのツヨミとしては皆さんの膨大な沖縄情報が集積されること。
でも、1つ1つのブログが独立していたら、ただのブログ・マンションになってしまいますでしょう?これではサーバーが沖縄にあるってだけで、他社サービスを使っているのとかわらなくなってしまう。
せっかくなので、この情報を有機的に活用できればいいのに、と思っていたわけです。
で、某社さんがやっているのが「キーワード機能」。コメントに含まれる「キーワード」を勝手にリンクして、日付順に一覧表示している。でも、あれでは少しインパクトとヌクモリが足りない。

で、驚きました。トラックバックと連動させるとは思いませんでしたよ。
まあ、ブログだからトラックバックと連動、たしかに良い発想です。
これで、「7月に沖縄に行くんだけど、地元で評判のスバは?」とか思った人は、フォトラバをクリックすると写真つきでズラッと出てくる。うーん、理想的です。
あとは、フォトラバテーマのラインナップですね!
(どっちも、登録商標とかあったら早くとったほうがいいですよ。)

足跡機能やリンク元表示などが、ユーザー同士のヨコのつながりを目指しているのも評価しますし。

みなさんも、新しい機能をどんどん使って、てぃーだ本体も盛り上げてあげてくだされ。

それでは引き続きてぃーだネットでお楽しみください。 (注:自分は関係者ではありません!きっぱり)

実を申せば1つだけ難点があって、それはあくまで個人的なものなんですが、でもかなりしんどい。
それは、「沖縄ネタ」じゃなきゃダメなの? (=沖縄シバリ?)

みなさん沖縄ネタでがんばっているかと思うと、なかなか身近なネタに手を出せなくて。

たとえば、面白い情報を捜してきてコマメに紹介してくれる「|壁|w^=)内緒だよ」さん。
ネコ系の写真と、笑える画像処理なんかもあって、垣間見せる管理人のキャラもとてもアジのある感じ
(バイリンキャットってのは、日本語+英語か、ネコ語+日本語なのか?? あれ、またネコが「へぇーボタン」押してるし...)

ある意味正統派ブログですよね。

でね、ホントはとっくにご紹介してるんはずなんですが、上記の沖縄シバリがあってどうしたものかと...

うーん、とりあえず御紹介してしまいますので、楽しいネタお願いします。



Posted by mouf at 23:55│Comments(4)
この記事へのコメント
どうも初めまして。
てぃーだブログ褒めちぎり!は私も同感です。
で、問題?の沖縄シバリ・・・うーん、確かにあるかなぁ・・・?
でもそれはきっと個人が開設するときにそういうタイトルにしちゃったからじゃないですかね?
かく言う私も「行くぞ!八重山!!」なんていうタイトルにしちゃって、今度は宮古に行こうかと思ってるのにどーしよーかと・・・。
日常のくだらないネタも書きにくいし・・・。うーん・・・

タイトルはゆるーいのをつけておけという、卒論指導での教授の言葉を思い出すのでした。 
先生、あなたは正しかったです・・・。




Posted by たなかよ at 2005年05月02日 18:43
コメント、ありがとうございます。

でしょ、沖縄シバリ、つらいですよね。
そうなんですよ...
まるで沖縄に住んでいないことが存在悪であるかのような扱いに近いですよね。

で、褒めちぎり、はちょっと事情がありまして。
本当は、誉めてばかりいるとヒンがないというか、またかよ!と思われてしまうので、無責任な誉め方だけは慎もうとは思っています。

でも、てぃーだはスタッフのレスポンスがいいので、それだけでも大したもんですよ。(沖縄シバリだけど)
Posted by mouf at 2005年05月03日 04:17
こんにちは

沖縄シバリ・・・そんな事無いですよ~(きっぱり)
沖縄ネタじゃ無くても全く問題ないです。

ご指摘の様に、沖縄に住んでいる方・沖縄好きな方が毎日毎日沖縄の事を書くって負担だし無理だと思います。四六時中、沖縄の事だけを考えているわけじゃないし、趣味の事も書きたいし、他の地域の事も書きたいし。

>たなかよ さん
のおっしゃる通り、てぃーだブログじゃなくてもタイトルでガシっと書いちゃうとなかなか他の話題が書けなくなっちゃうっての凄く分かります。

例えば、PC好きな方がPCのマニアックな事をバリバリ書いてもらえれば、全国のPC好きの方とのコミュニケーションがはじまると思いますし大歓迎です。

この辺り、また「てぃーだブログ」の考えって事で取り上げさせて頂きますね。

ありがとうございます。

Posted by ののの at 2005年05月08日 01:20
なんだ、そんなことなかった(きっぱり)、なのですね?

それでは、「ここまで」はてぃーださん開設のお祝いの御祝儀として、心ばかりではございますが、御笑納ください!
Posted by mouf at 2005年05月08日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。