2005年10月11日

比較的に意外と律儀

ということで、街中の本屋さんで見つけました。

比較的に意外と律儀
ふっふっふ、ルパンIII世です。
きちんとしたモンキーパンチ原作で、こちらはパクリではありません。
語学のお勉強という理由をコジつけて、12 Eurosでさっそく購入♪

ちなみに全員が原作どおりの名前で登場しています。
さらには今まで知らなかったようなお宝情報も!

まず、原作者モンキーパンチ、本名Katou Kazuhiko氏は、1937年に北海道で生まれたそうな。15歳のときにモーリス・ルブランを読み、そこからルパンものとジェームスボンドを合わせたようなキャラクターで、トムとジェリーのような追っかけ劇やスパイ大作戦のような頭脳プレイをすることを思いついたんだそうな。最初の公開は1967年の8月10日。

んでもって、ルパンIII世の設定は推定年齢25-35歳、国籍不明。あのジャケットは公式には赤が正しくて、あれはピエールカルダンのオーダーメードということになっているそうな。(むむむ)
銭型のとっつあんは、銭型Koichi 51歳。なぜか埼玉県警の職員と書いてある…
さらに石川五右衛門は、「石川五右衛門13世」。特技は居合で、さらに南山寺のFuku師の下で忍者修行もしていたそうな。
さらに、峰不二子。イタリアではしばらくの間、Margotと呼ばれていたらしい。(Margotといえばそう、イザベル・アジャーニですねぇ、萌え~。)なんと、身長167cm、体重50kg。[彼女の最大の防御手段はその魅力であり、これはとても危険なヨロイである]とか書いてある。
さてさて、ワルサーP38や斬鉄剣については書いてありませんでした。

う~ん、しかしなんで異国の地でルパン三世を再認識してるんだろ?
しかし、原作の設定を忠実に再現しようとするあたり、イタリア人って意外と律儀なんです。


同じカテゴリー(文庫)の記事
題が無理目。
題が無理目。(2008-05-25 11:28)

初!恩田陸
初!恩田陸(2008-04-13 23:12)

西国立志編
西国立志編(2008-03-16 14:13)

モノクローム
モノクローム(2007-06-24 20:11)

Créateur
Créateur(2007-03-04 18:15)


Posted by mouf at 09:14│Comments(0)文庫
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。